Contents
はじめに
ご利用案内
ご利用エリア
設定マニュアル
ご利用案内

みあこネットって何? (プロジェクトの概要)
 
NPO法人SCCJによる実証実験期間 2002年5月10日〜2005年3月31日、2005年4月〜2008年3月末まで京都アイネットによる運営が行われ、2008年4月より京都大学や京都医療センターにて、同方式を用いた自律分散型インターネット接続が運用されています。
地域住民が アクセスポイント<注釈> を設置し、インターネットの接続料・通信料を負担することで、そこを訪れる方に無料でインターネットを使って頂こうという「おもてなし」の考えをもとに活動を広げています。また、便利なだけではなく、VPN(PPTP,IPSecなど)のみ通信が可能になっており、安全に使えることも前提にしているため、高いセキュリティも備えています。
 

どこで使えるの? (ご利用できる場所)
エリアを確認する
何が必要なの? (ご用意頂くもの)
パソコンと 無線LANカード<注釈> を、ご用意頂く必要があります。
パソコン

Windows XP、Windows Vista、Mac OS X 10.2が対応しています。 (2008年4月現在)
無線LANカード

IEEE802.11b<注釈> 規格(Wi-Fi<注釈>)対応のもの。パソコンに内蔵されていれば不要です。
(ご注意) 現在、PDA<注釈> でのご利用はできません。

どうしたら使えるの? (ご利用までの流れ)

「みあこネット」方式は、VPNの通信が利用出来ますので、既に企業や個人でVPNをご利用されている場合は、ご利用のVPNアカウントをご利用ください。

■京都大学の学生・教職員の皆様へ

京都大学の学生・教職員の皆様は、 情報環境機構教育用計算機システムのアカウントで、みあこネットエリアからPPTP接続が可能です。詳しくは、KUINS PPTP 接続サービスの利用方法についてをご覧下さい

1.ご利用場所を確認します。

 利用エリアを確認する

2.みあこCANへの接続

ご利用登録エリアで、お使いのパソコンで無線を受信し、「みあこCAN http://can.miako.net/」のページをブラウザで開きます。

「ご利用登録場所」でみあこCANを表示しているイメージ図

※「みあこCAN」は、利用エリアからしか表示させることができません。

(左図:「ご利用登録場所」でみあこCANを表示しているイメージ図。実際の画面と異なる場合があります。)

3.利用設定

インターネットに接続するための設定をする必要があります。
設定マニュアルをご用意していますので、次からお使いのものをお選び下さい。

Windows XP (印刷用PDF:3MB)
Mac OS X 10.2

 

接続の設定が完了すればインターネットがご利用頂けます